メインコンテンツに移動
画像
南海果工

1939年高砂香料日高工場がオレンジオイル、クエン酸の製造を目的に開設され、1952年香料事業から濃縮果汁の製造に事業転換し南海果工が創業されました。

以来60年余年当社は温暖な気候と、和歌山県の最高峰である護摩壇山を水源とする日高川の豊かで良質な水に恵まれ、また全国に知られたみかん、梅の一大産地を背景に、果汁製造工場として極めて有利な立地条件にあります。

その立地と独自のフルーツ加工技術を駆使し、果汁生産からボトリングが一環製造出来る特性を活かし、美味しさと健康の提供を通じ社会に貢献する企業を目指します。

環境負荷低減

当社では、冷蔵庫の冷凍機を空冷式に変更し消費電力を20%削減、毎月100t の節水に繋げています。
また、ボイラーヘッダーバルブにエコジャケットを着装し、熱効率5%改善。

画像
冷凍機1
画像
冷凍機2
画像
柑橘搾汁残渣
画像
畜産の飼料原料

柑橘搾汁残渣は畜産の飼料原料として年間1,000t 利用されています。

地域社会との共生

画像
除草作業

日高川町クリーン作戦に毎年参加し、土生川の土手除草作業を実施しています。
また、年2回献血車を招き社員・地域住民による献血活動を30年以上続けております。

歴史・文化/教育

画像
みかん祭

南海果工では、毎年10月に行われる全国で唯一、みかんの神様を祀る橘本神社でおこなわれる「みかん祭」に協賛しています。