メインコンテンツに移動

フレーバーにおける“ウェルビーイング”

近年、さまざまな分野で注目されている“ウェルビーイング”という概念。身体的・精神的・社会的に“良好な状態”であることを示すとされており、これからのより良い暮らしを生み出すうえで、重要なキーワードになると考えています。私たちが深く関わっている食のカテゴリーは、ウェルビーイングと密接な関係にあり、高砂香料として何ができるのかを探求し続けています。ひとつが、日本発の企業として日本独自の食文化を発信し、世界の食を豊かにしていくことです。和食文化は、農林水産省によると、単なる料理のひとつとして語れるものではなく、古来より受け継いできた「自然の尊重」を重視する、日本人の食生活をかたちづくる大切な文化であるとされています。ウェルビーイングは、世界中で古くから使われている言葉ですが、自然を尊ぶ精神や栄養バランスがとりやすい食事スタイルなど、和食の魅力をひも解いていくと、共通する部分が多くあるように思います。未来の食を豊かにしていく和食のアプローチを一例として、私たちにできることに取り組んでいきます。

画像
ウェルビーイングのイメージ

 

画像
味噌汁のイメージ

和食

画像
山椒の実のイメージ
画像
一汁三菜のイメージ
画像
日本食の盛り付けのイメージ

「和食」は、日本人の伝統的な食文化です。2013年、「和食・日本人の伝統的な食文化」がユネスコ無形文化遺産に登録されたことを受けて、日本食のメニューとしてこれまで世界中で知られていた料理に限らず、出汁や旨みといった言葉も広く知られるようになりました。これは、和食が広まることで食文化の中にひそむ日本人の精神が知られはじめたことを意味しています。

和食の特徴として次の三点が挙げられます。

  1. 四季折々の新鮮で多様な食材とその持ち味を生かした味わい
  2. 一汁三菜を基本とし、旬の食材を用い栄養バランスの優れた構成
  3. 食材が持つ形や色を活かした繊細かつ季節感のある美しい盛りつけ

和食の魅力

画像
菜の花のイメージ
画像
鰹節のイメージ
画像
だし昆布のイメージ
画像
味噌、醤油など発酵調味料のイメージ

和食は、旬や年中行事を大切にし、地場で採れた魚、野菜、山菜、実などの新鮮な食材を組み合わせます。それは、日本には四季があり、それぞれの季節ごとに多彩な食材に恵まれているからです。魚や野菜などの淡白な味わいに対しては、出汁や発酵調味料を活かして食材の旨味を最大限に引き出します。和食は、食材本来の自然でやさしい風味を楽しむことができ、長寿や肥満防止に役立っているとされています。

和食の香り、風味の奥深さ

和食の特徴としては、お米の甘味、魚や出汁の旨味や塩味、野菜の甘味、旨味や苦味をベースにそこはかとない香りが付与された複雑な風味が挙げられます。食材のひとつひとつは、はっきりとした特徴を持つものではないことが多いため、風味が重なり合うことによって奥深い風味が作り出されると考えています。その一方で、それらの料理を引き立てる薬味がたくさんあることも魅力です。ネギ、生姜、紫蘇、ワサビ、山椒、七味唐辛子、柚子、かぼす など、風味の種類も豊富です。薬味ひとつをとっても、香りが豊かで風味に彩りを添えるだけでなく、食欲増進や消化吸収を助けるものであることはよく知られています。おいしさと健康の両立、それが和食の真髄なのです。高砂香料は、和食の魅力を伝えるだけでなく、和食に通じる多彩な食材や調理の知恵、和食文化そのものと私たちの技術を重ね、奥深い香りや風味、より本格的で自然なおいしさを提供していきます。

画像
薬味のイメージ

和食を原点としたブランド展開

画像
shojin_logo

Shojin®

Shojin®は、高砂香料のサイエンス視点と古来からの食の知恵を融合させ、風味の彩りや奥深いおいしさを追求した包括的なブランドです。近年、プラントベース食品の浸透が世界で加速しています。Shojin®の由来は、日本に古くから伝わる食のあり方である「精進料理」にあり、精進料理の考えのひとつである“動物系食材に頼らず、おいしく調理すること”が私たちの出発点になっています。

ナチュラル

画像
ナチュラルのイメージ
画像
ナチュラルのイメージ
画像
ナチュラルのイメージ

「ナチュラル」は、生活者が豊かなライフスタイルを過ごすうえで欠かせないキーワードとなっています。製品コンセプトとしてもさまざまなカテゴリーで定着しており、食においても、ますます注目度を高めています。世界9ヵ国で高砂香料が実施した生活者調査によると、普段購入したい製品コンセプトとしてあがってきたのは、まず「ナチュラル」であり、次に「健康的」が続く結果となりました。私たちは、生活者が求めるナチュラルで魅力的なフレーバーをクリエーションするとともに、環境と共存できる仕組みをつくることを目指しています。

ナチュラルに対する取り組み

画像
柑橘のイメージ
画像
ベリーのイメージ
画像
牛乳のイメージ
画像
チーズのイメージ

私たちは、独自の技術を結集して、 “Learn from Nature” をキーワードにしたナチュラル素材で構成したフレーバーを展開しています。世界的なトレンドになっている食品・飲料におけるナチュラル表示やナチュラルな風味のニーズに応えます。

ナチュラル素材の新たなグローバル拠点

Centre Ingredient Technology

画像
Centre Ingredient Technology

高砂香料では、ナチュラルフレーバーをクリエーションするにあたり、天然原料の確保、ナチュラル素材を活用した技術開発そして自社製造が重要と考えています。これまで静岡県磐田市にある高砂フードプロダクツがナチュラル素材供給の主要拠点でしたが、グローバル供給を前提としてKosherに対応したCentre Ingredient Technology社が新たにグループに加わり、グローバルでお客様のニーズに応えていきます。Centre Ingredient Technologyは、香料原料に適した開発・製造設備や独自の製造ノウハウを持っています。高砂香料の培った技術と融合することで 、世界に類のない高い生産性と高品質なナチュラル素材の供給が実現可能となりました。