メインコンテンツに移動
画像
フレーバー営業
画像
①5C1A8441

「お客様の課題の数だけ、提案できる喜びがある。」

青木 駿
SHUN AOKI

フレーバー事業本部 フレーバー営業部
2018年入社 法学部 法律学科 卒

  • 高砂香料を志望した理由は?

世界中の人を笑顔にしたい。

就職活動では、できるだけ多くの人を笑顔にできる職業に就きたいと考え、食品メーカーを志望。その延長で、さまざまな食品に携わることができる香料メーカーの存在を知り、興味をもちました。当社を選んだ決め手は、幼いころ海外に住んでいた経験もあり、国内だけでなく、海外の人々の暮らしにもかかわりたいと考えたためです。国内最大手という立ち位置だけでなく、海外でも有数の香料メーカーであることから、ここしかないと感じました。

  • 現在の仕事内容を教えてください。

新しい商品企画や課題が生まれるたびに、最適な香りを提案する。

現在はフレーバー営業として、担当得意先の食品メーカーへ香料の提案や製造から納品までの各種調整、問い合わせ対応を行っています。新しい商品企画や、課題が生まれるたびに、お客様からご依頼をいただくため、年間100件ほどの提案を行っています。また、お客様のご要望にお応えするためには、研究所や製造現場との連携は必要不可欠であり、要望をしっかりと理解したうえで、認識の齟齬がないよう丁寧かつ正確に情報を伝えることも大切な役割です。

  • 仕事のやりがいと苦労する部分を教えてください。

調整はいつだって、挑戦の連続。

お客様のご要望に寄り添いながら、理想のおいしさにつながる香料提案ができ、採用いただけた際は、やりがいを感じます。ときに通常より早い納期のご要望をいただくことや、製造現場との日程調整が難しいこともありますが、そうした案件ほど乗り越えた際の喜びはひとしおです。一方、メーカー同士の間に入り、取引を仲介することもあります。その際は自社以外の商品を扱うことに加え、お客様の各種ご要望を商談にてまとめなければならず、苦労します。

  • これからの目標を教えてください。

言語化することで、経験や知識をビジネスツールに。

直近の目標は、これまで培ってきた経験や知識をしっかりと言語化できるようになることです。そうすることで、営業ではお客様の目線に立ち、要点を絞った円滑なコミュニケーションができるようになると信じています。また、社内で後輩が同じ困難に直面した際にも、知見を共有することで、一緒に問題を解決していくことができると思っています。中長期的な目標としては、海外経験を積み、国内外問わず多くの人の生活にも携わっていけることをめざしています。

画像
②5C1A8348
画像
③5C1A8371
  • 印象に残っているエピソード

あの日の失敗が教えてくれたこと。

入社2年目の夏、先輩からお客様を引き継ぐことに。数年継続採用いただいていた商品に対して、関連部署と協力しながら迅速に提案できたこともあり、今回も無事に当社の香料を採用いただけると思っていました。しかし、慢心により進捗確認を怠っていた間に、事態は一変。再度連絡をしたときには、お客様でめざす方向性が変更となっており、他社品が採用になっておりました。関連部署に無理を言って、協力してもらった案件であり、先輩方がつないだバトンを落とす結果となってしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。この失敗を経て、積極的に営業するということは、お客様の要望にただ迅速に対応するだけでなく、こちらからきちんと働きかけていくことが重要だと学びました。そして翌年、その反省を活かし、自主提案や進捗・課題確認を随時行い、最後まで気を抜かずに対応。結果的に再びお取引いただけることになり、お客様からも感謝の手紙をいただくなど、一生忘れることができない経験となりました。

私の好きな香り

メントールの香り

学生時代は陸上部に所属しており、常に鎮痛や冷却効果のあるスプレーを持ち歩いていました。最初は、走った後のクールダウン用として使っていましたが、次第に強烈なメントールの匂いに魅せられ、出走前に気合いを入れるときや、出走後のリラックスのために使用するように。そのため、メントールの香りを嗅ぐと青春が蘇ります。

画像
④5C1A8390

※こちらの記事は取材当時のものです。